[sdgz-blog]vol.5 裏方のお仕事

[sdgz-blog]vol.5 裏方のお仕事

皆様はじめまして。ブログ第5回目を担当させていただくMasaです。

はじめに私の簡単な自己紹介をしておくと、IT企業でエンジニアとして働いている20代も終わりを迎えそうなサラリーマンです。それがどんな風の吹き回しか、代表のbataと知り合ってsdgzの運営にシステム周り担当として関わることになってここまで来ました。どうしてこうなった。


そんなアパレルとはあまり関係ない業界が本職の私が今回お話しするのは、sdgzの裏方部分、特にITの関わりそうな部分のお仕事になります。

sdgzの運営でITであったりシステムが関わる部分というのは、大まかにいうと、①オンラインショップの運営、②業務の効率化、③商品のプロジェクト管理やデータの整理といったところでしょうか。

 

一つずつ簡単に紹介していくと、まずは①の「オンラインショップの運営」についてです。これは、ある程度イメージが付きやすいのではないかと思います。
主にやっていることは、
 ①オンラインサイトのデザインの改修
 ②オンラインサイトの定期的なメンテナンス
 ③商品データの登録や販売
の三つですね!sdgzでは現在日本だけでなく海外での販売も行っているので、海外向けのサイト文章の英語への置き換えといったものもあったりします。

 

次に②の「業務の効率化」ですが、現在主にやっているのは発送業務の自動化が一番大きなプロジェクトですね。オンラインショップで皆さんが購入してくださった商品は、当然ひとつひとつ梱包して発送しなければならないのですが、その業務を今こなしてくれているのは第4回の記事を担当してくれたa moleです。彼はアイテムの作成もしてくれているので、大変な負荷がかかっています。それに伴い、彼の部屋は作成したアイテムでどんどん狭くなっています。彼の負担を少しでも軽くして、部屋を少しでも広く、そしてなにより、より多くのアイテムをより早く確実に皆さんの手元に届けられるように、sdgzの今後を支えていけるように頑張らなければいけないのです。がんばれ自分。

 

 自分にムチ打ったところで、③の商品のプロジェクト管理やデータの整理」紹介ですが、ここでは私がほかのメンバーにムチを打つプログラムを書いたりしています。アイテムの作成にあたって、SleepyboyやRyoto*、a moleがメインで動いてくださっているのですが、予定通り販売するためには期日をしっかりと管理する必要があります。そのために、プロジェクトの進捗が遅れそう、遅れている場合には、私が書いたプログラムが毎日メンバーで利用しているslackに自動でメッセージを飛ばして、デザインチームのおしりをたたくのです。いつも期日に追われている自分がひとのおしりをたたくことになるとは。
また、「データの整理」については、今後の規模拡大に向けて必要な施策となるのですが、今回は割愛します。

 

簡単にと言いつつ長くなってしまいました。今回のお話はここまでです!

最後に、アイテムの作成に直接かかわっているわけではない私ですが、デザインチームのアイテム作成にかける熱量は本当に高く、どのアイテムも大変な手間と愛情をかけて作られ、たくさんのこだわりが詰まっています。そんなsdgzのアイテムを愛してくださる皆さんと素敵なアイテムを作成しているデザインチームとの橋渡しができるよう今後も精進してまいります。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

Back to blog

Leave a comment

Stock List